人気ブログランキング | 話題のタグを見る

記念館開館一年抗議集会・デモの報告

2006年12月10日(日)に「昭和天皇記念館開館一年★さあ廃館へ!
立川集会・デモ」が行われました。
遅くなりましたが、その模様を簡単に報告します。

【情宣】
まず、北風が吹きすさぶ中、昭和記念公園前で抗議の情宣を始めました。
途中、公安刑事がいやらしい邪魔をしてきましたが、ビラの受け取りは上々でした。

【申し入れ】
続いて、国交省から委託を受けて記念館を管理・運営している「昭和聖徳
記念財団」の職員に対し、記念館の即時廃館を求める要望書を、花みどり
文化センター入口前で手渡しました。
(要望書は下に掲載してあります)

要望書を読み上げた後に質問を行いました。
まず、「記念館には『開戦の詔勅』が展示されているけど、あれも『御聖徳』
なんですか?」と、いきなり核心を突く質問が!
これに対して財団職員は一瞬凍り付いた後、「お答えできません」。
「なぜ?」とさらに聞くと、
「展示は国の指示に従っているから」とのこと。
ということは、展示の責任は国にあるのだろうか?
でも記念館の開館前、国交省は「展示は財団に任せてますから、私たちに
はわかりません」とひたすら繰り返してたんですけど・・・

【集会】
私たち廃館準備委から、記念館の現状に関する報告を行った後、
東京学芸大で博物館学を研究している君塚仁彦さんによる
講演「東京の戦争博物館と『聖徳』『聖蹟』空間の配置-戦争記憶
・天皇記憶の管理と再編成に関する試論-」が行われました。
(講演内容のダイジェスト版は、雑誌『前夜』に掲載されるとのことです)

いくつか面白かった内容を挙げておきます。
・都心および多摩には天皇制に関する史跡・博物館が、私たちが思って
いる以上に多い
・90年代以降、右派政治家の介入により、公立博物館の展示内容が
右傾化してきた
・近年の「規制緩和」によって、学芸員を置かなくても博物館を作れる
ようになっている
・そして、博物館法の上位法は教育基本法なので、この改悪は博物館法
に影響を与えるかもしれない
・今年、記念館は東京都の認可を受けて「博物館」になった。そうすると、
法律上は運営協議会のようなものを置く義務が出てくるはず。だから
記念館がそれを設置していない場合は追及した方がよい

集会後、記念館前を通るデモを行い、解散しました。
参加してくださったみなさん、どうもありがとうございました。

----------------------------------
「昭和天皇記念館」の即時閉館を求める要望書

「昭和天皇記念館」館長・長門保明 殿

 昨年11月27日に多くの反対の声を無視して「昭和天皇記念館」(以下、「記念館」)が開館してから一年が過ぎた。「記念館」には5万人以上が訪れたとされ、今年の10月6日には現天皇明仁と皇后美智子は一切の事前報道なしに参観した。またこの間、東京都は認可博物館として「記念館」を認可している。このように「記念館」の存在はなし崩しに既成事実化されようとしているが、私たちが訴えてきた「記念館」の問題性は何一つ変わってはいない。

 第一に、「記念館」の展示内容には大きな問題がある。「記念館」は裕仁を「緑を愛した」人物として讃えているが、「緑を愛した」裕仁が全国植樹祭を行うたびに多くの自然が破壊されてきたことをどう説明するのか。問題はそれだけではない。「記念館」は裕仁が「平和を愛した」とも述べている。だが、裕仁が旧日本軍の大元帥としてアジア・太平洋戦争開戦の詔勅を発したこと。その戦争で多くの人々が「天皇のために」殺し・殺される運命を強いられたこと。敗戦後裕仁が「天皇メッセージ」をアメリカ政府に送り、沖縄をはじめとする米軍駐留と引き替えに自分の身を守ろうとしたこと。そして最後まで戦争責任を取ることなく天皇の地位に留まり続けたこと。私たちはこれらの事実を決して忘れることはないし、だからこそ裕仁が「平和を愛した」などという展示を受け入れることはできない。また「記念館」には、裕仁が政教分離に反する宮中儀式で用いた装束なども展示されている。このような展示を許すことも、もちろんできない。

 第二に、「記念館」の建設プロセスにも大きな問題がある。「記念館」は国の土地の上に、税金を投じて建設された公共施設である。だからこそ建設にあたりあらゆる情報が公開され、住民の意見が反映されなければならなかったはずである。だが「記念館」に関する私たちの質問に対し、国交省や昭和聖徳記念財団が誠意をもって回答することはなかった。「記念館」の建設過程は最後まで不透明であり、挙げ句の果てに談合疑惑まで報道されたことは記憶に新しい。
 私たちは「昭和天皇記念館」建設阻止団を結成し、建設反対の請願・集会・デモなどを継続的に行い、また、「昭和天皇記念館いらない宣言」には519もの団体・個人から賛同が寄せられた。だが、このような多くの反対の声を無視して開館は強行された。

 「記念館」は、年間入場料だけでは施設の維持費も満たせない施設である。私たちは、内容も建設プロセスも問題だらけ、という本当にどうしようもない「記念館」を、今すぐ閉館することを求める。

2006年12月10日

昭和天皇記念館廃館準備委員会
〒190―0013 東京都立川市富士見町2-12-10-504
TEL/FAX 042-525-9036
# by sosidan | 2006-12-30 22:12 | ◆阻止団の活動報告

名前が変わりました

ご報告するのが遅くなりましたが、
「昭和天皇記念館」建設阻止団は
名称を「昭和天皇記念館廃館準備委員会」に変更しました。

今後もよろしくお願いします。
# by sosidan | 2006-11-05 11:17 | ◆廃館準備委員会とは?

【12月10日昭和天皇記念館の廃館を求める行動やります!】

【12月10日昭和天皇記念館の廃館を求める行動やります!】

昭和天皇記念館開館一年★★
さあ廃館へ!立川集会・デモ

日時:2006年12月10日(日)

10:00~ 昭和記念公園あけぼの口情宣
(昭和記念公園の最も立川駅よりの入口です)

11:30~ 昭和天皇記念館申入れ行動

13:15~ さあ廃館へ!立川集会 @立川中央公民館
(JR立川駅南口徒歩7分 地図は以下http://www.city.tachikawa.tokyo.jp/jp/activities/kominkan/01.html#no1

講演■君塚仁彦さん(博物館学・東京学芸大学)
「東京の戦争博物館と『聖徳』『聖蹟』空間の配置-戦争記憶
・天皇記憶の管理と再編成に関する試論-」

15:30頃 記念館へ向けてデモ出発(予定)

★昨年11月26日に昭和天皇記念館開館から一年が経過しました
。昭和天皇を「緑と平和の象徴」として描く記念館に5万人以
上が訪れ、10月6日には現天皇明仁も参観しました。またこの
間東京都が認可博物館として記念館を認可するという出来事も
ありました。
 天皇制が近代日本で果たした負の役割を一切描写しない天皇
記念館は、歪んだ歴史観・天皇観を植え付けるためのものでし
かありません。一刻も早い閉館を求める行動に、ぜひご参加く
ださい!

主催:昭和天皇記念館廃館準備委員会
ブログ:http://sosidan.exblog.jp/
# by sosidan | 2006-11-02 17:41 | 行動のお知らせ

明仁 記念館に来ていた!

明仁がいつの間にか記念館に来ていました!
やられた!!

http://www.asahi.com/national/update/1006/TKY200610060149.html
天皇、皇后両陛下が昭和天皇記念館を視察(朝日新聞)
2006年10月06日11時10分

 天皇、皇后両陛下は6日午前、東京都立川市の国営昭和記念
公園内にある昭和天皇記念館を視察した。05年11月に開館
した同館を両陛下が訪れたのは初めて。
 昭和天皇の87年の生涯を振り返る平常展示のパネルや執務
机、皇居内の生物学研究室を復元した部屋などを回り、特別展
示中の良子(ながこ)皇后(香淳皇后)の自筆の日本
画や愛用のグランドピアノなども懐かしそうに見て回った。
# by sosidan | 2006-10-11 07:30 | ◆「昭和天皇記念館」?

◆2・19昭和天皇記念館・徹底検証集会のご案内

◆2・19昭和天皇記念館・徹底検証集会のご案内

~昭和天皇記念館・徹底検証集会~

日時:2月19日(日)  午後1:30~
会場:立川市中央公民館3F和室(立川駅南口徒歩7分)
地図 http://www.city.tachikawa.tokyo.jp/jp/activities/kominkan/01.html

講演:吉田裕さん(一橋大学教員・日本近現代史研究)
「記念館が描き出す昭和天皇」(仮題)
報告:阻止団から

<呼びかけ文>
 昨年11月27日、立川・昭和記念公園についに昭和天皇記念館
が開館した。展示では昭和天皇賛美の姿勢を貫き、「昭和天皇は
国民の幸せと世界平和を生涯願われていた」と公然と主張す
る記念館。だが、私たちは忘れてはいけない。帝国を名乗った
侵略国家の頂点に彼が君臨しつづけた事を。
 2月19日吉田裕さんを講師にお招きし、天皇記念館の内実を
検証し、昭和天皇研究の一線の報告を聞く集会を企画した。こ
の日、記念館廃館に向けた闘いの第一歩としたい。新たな侵略
の中で、かつての侵略を記憶する意義を再確認するための日に。
# by sosidan | 2006-01-05 18:43 | 行動のお知らせ